2022年6月25日
梅の収穫が全部終わりました。 今年の最大果は52g。 とても梅には思えない大きさ。50gって卵の大きさと同じくらい。 こんなので梅干し作ると食べるのが大変なことになる。デカすぎて(笑)。 梅ジュース絶賛仕込み中です。もう […]
2022年6月11日
雨の合間に、レッドカラントを収穫。 今からお掃除。 レッドカラントの小枝取りは、思考を止める瞑想でもある。修行なのであります。無になるのであります。 しかしこの色は目がとても疲れるので、エプロンは補色の緑色で対抗してみる […]
2022年5月20日
5/18(水)〜5/22(日) 10時〜18時 アリオ市原 初夏の地域フェアに出店します。 ジャムやシロップ、焼き菓子を並べてきました♪ ガチで硬いビスコッティや、人気のムラング、アマビエさまサブレ、うちの畑の生姜で作っ […]
2022年3月23日
本日3/23〜27(日) アリオ市原での地域フェアーに出店してます。 (10時〜18時) ジャム・シロップいろいろ。 焼き菓子いろいろ。 なめらかプリンも好評販売中♪ プリンはバニラ増量バージョンですっ! 昨日、停電に […]
2022年2月24日
ビターオレンジウイスキーマーマレード。 オレンジ色がきれいだなぁと作っていて思います。 お菓子を作るときに時々リキュールやラム酒を使うので、お酒の匂いには慣れている。 普段使わないウイスキーを、大量にどばばばば!と鍋に入 […]
2022年2月23日
『じゃばら』という和歌山県特産の柑橘類があります。 名前の由来が「邪を払う」から来ている縁起が良い名前です。 花粉症予防と改善に効果があるナリルチンというフラボノイドがとても多く含まれているそうなので(大阪薬科大学の研究 […]
2022年1月31日
ビターオレンジウイスキーマーマレード、出来立てのがあります。 味はズバリ、甘くて苦くてウイスキー。 ジェリーが多く、皮は厚めに切ってあります。 英国風のマーマレードで、ウイスキー入ってるので当然オトナな味わいです。 月曜 […]
2021年10月9日
お待たせしました。今年の栗ジャムできました。 3年ぶりに作れた栗ジャム。 2019年の台風で収穫直前で大きな大きな被害にあった栗ですが、やっと収穫できるようになりました。長かった・・・。 台風前の収穫量には全然及びません […]
2021年8月3日
完熟ブルーベリーを選んで丁寧に収穫した 摘みたてのブルーベリーでジャムを作る贅沢。 農家だからできる贅沢。 ヨーグルトにのせたり、バニラアイスに添えたり、クリームチーズと合わせるのも最高に美味。 嬉しい感想、熱い感想がた […]
2021年7月25日
早朝のブラックベリー。 ブラックベリーって名前だけど、ジャムにすると赤くなる。 どんな味?って聞かれることがよくあるけど、 苺を食べた事のない人に苺味を説明するくらい難しい•••。 ぶどうっぽい感じかなぁ。 種を取り除い […]
2021年7月9日
昨日、遅れに遅れまくっていたブルーベリーのネットを張った。 先月やらかしたギックリ腰と同時に痛めた脚の回復を待っていたら、 天気とのタイミングが合わず、こんなになったー。 でも間に合えば良いのだ。 10時すぎから雨予報だ […]
2021年6月10日
梅の収穫終わりました! 春に吹きまくった強風に耐えてくれた梅。 本当によく耐えてくれてありがとう。 完売していた梅ジャムの販売を再開しました。 まだ暑さに慣れていないこの時期、酸っぱいものが身体に良いみたい。身体が暑さに […]