まだお盆を過ぎたばかりだというのに、

オオスズメバチがブンブン飛んでいる。

彼らは羽音が重低音だからすぐ分かる。

捕まえて踏んだ後に、ネズミ取りシートに貼るためにシートを持って戻ったら、なんと生き返っていて怒って向かって来た。

全力で走って逃げるが、重低音のすごい羽音が追いかけてくる。どこにいるのか確認なんてしてる間はない。とにかくその場を離れることが大切。

自宅まで逃げてもう大丈夫かと思ったら、

なんと腕に止まっていた!

えっ?マジか?と1秒くらい見つめてしまった(笑)

我に返り、うわぁ!と叫んで振り落として今度は確実に踏んだ。

全力疾走したのと、怖かったので、ドキドキが止まらない。

しばらくして近所の先輩にあったら、

さっき叫んでたのなぁに?ダッテー。

叫び声がしたら、生存確認に来てよねー!(笑)

あ、ハチには刺されてません。無事です。ご安心ください。

今年はハチの動き出しが早いです。

どうぞお気をつけください。

あと、養蜂家の皆さまへ業務連絡。

オオスズメバチ動き出しましたよー。

戦いのあとの写真はアレなので、綺麗なお花にしておきました。ニチニチソウです。この色合いが好き。