気温37℃の日に、トマトケチャップを炊く。

そうすると40℃まで計れる室温計が振り切れるのであります(笑)。

業務用ハイカロリーバーナーを使うと、クーラー最強にしても、ガス台の前にいると何の役にも立たない。

暑いと体力を無駄に消耗してしまうので、今年は対策を立てた。

空調服を着た上にエプロンを付けたら完璧!

めっちゃ快適! わー、こんな素敵なことがあるなんて!

で、40℃超えてる中でも快適に仕事していたら、午後になんか具合が悪くなって気づいた。

脱水症状ですやん! 塩を口に放り込んで水飲んで、スイカに塩をたくさんかけて食べたらすぐに回復。

空調服着てると汗をかかないから、意識して水分取る必要があるのを忘れていた。快適すぎて(笑)。

気をつけましょう!

前回、Instagramストーリーにあげたアシナガバチに二箇所刺された腕は、翌日お医者に行って(刺された直後に行ったら、今日は混んでるから受付終了って診療を断られた近所の医院ではない)

何で当日に受診しないの?と医師にも薬剤師にも言われたくらいパンパンに腫れ上がった腕は、ほぼ元通りになりました。でもまだ色が変(笑)。そして針跡の穴が空いている(笑)。

次回は冷やさず、草津温泉くらいの熱い湯で温めてみようかな。ムカデの時は温めるものね。

たくさんの励ましやアドバイスをありがとうございました!

ただいま、ジャムとケチャップ作りで多忙です。

工房は窓全開で仕事しているので、クーラーつけておりません。ご了承ください。

菓子も少なくなっておりますが、出来立てのジャムはいろいろあります!