前回の投稿で愚痴ったばかりに、いろいろな方が奔走してくださいました。

あちこちに連絡を入れて下さったり、アドバイスを下さったり、

うちより広い畑でめちゃんこ忙しい中、畑の対策に道具持参で来て下さったり!

わぁ、わたし愛されてる!!

みんなの愛に、こみ上げてくるもので胸が熱くなって、夜1人になったときに嬉しい余韻に浸っているのであります。

あれからスイカもう一個やられたので、更にガッチリと糸を張った! そうしたら今度はウリが壊滅で、とうもろこしもヤラレターのでありますが、こちらも糸張りを厳重にやり直した(私じゃなくて家族が)。

今日からブラックベリーの収穫が本格的に始まりました。

網の中で収穫しているので、私の姿が見えなくなったら、まぁカラスがたくさん戻って来ましてね。すんごくウルサイ。

私は動物の前で気配を消すのが上手で、裏山で瞑想してたら目の前50センチ先でイタチが遊んでいたりするのを見た時は、君は本当に野生動物か?と声をかけたくなる(笑)。

カラスも私の気配を感じなくなったら、すんげぇ騒ぐ。大音量でガーガー鳴く。

ガーガー鳴くのはハシボソカラスであります。

カーカー鳴くのはハシブトカラス。

ところで、カラスは3種類いるのをご存知ですか?

ハシブトカラス、ハシボソカラス、ミヤマカラス。

大きさや見た目など狩猟免許試験に出ますので、試験を受けられる方は覚えておきましょう。

ちなみに種類により性格も違うようです。

ハシブトは穏やかな性格みたい。

山の中で暮らしてくれたらいいのになー。

ブラックベリー後始まった。

杉山ジャム工房の夏が始まりました!