シュトレンできました。

写真は作ってる最中のもの。

クリスマススパイスの香りで、気持ちがクリスマスな感じになった。

ある意味アロマテラピー。ちょっと違うか。

クリスマススパイスは数種類をブレンド。

ラム酒に漬けたドライフルーツと、ナッツも入れて

生地にもたっぷりバターを練り込んで

焼き上がったらエシレバター入りのお風呂に

どぼーーーん!と漬けて、しばし浸かっていただく

バターしみしみシュトレン。

1日置いて、粉糖をたっぷりと!かけて真っ白にしたら完成です。

ドイツの宗教菓子(クリスマス菓子なので)

幼子イエスが白い布に包まれている姿をイメージしているお菓子です。

出来たてより1週間くらい寒い部屋で(床暖房の上に放置とかは厳禁ですー)バターが馴染むのを待つのがおすすめです。

食べ方は真ん中から好みの厚さに切って(1センチくらいが好き)、乾燥しないように断面を合わせて少しずつ小さな形にしながら食べ進めていくお菓子です。

ご予約も承ります。

クリスマスケーキのご予約ですが、製造個数には限りがありますのでお早めにどうぞ(ケーキの種類は数日前の投稿をご覧ください)