フジテレビ「千葉の贈り物」を見て下さった方々、ありがとうございます。

https://www.fujitv.co.jp/chiba_okurimono/archives/240825.html

あれからどこへ行ってもテレビ見たよー!と声をかけられております。みんな見てくれて嬉しいなー。

九月に入り、突然秋の気配が漂って来て、ホッとしているところであります。

私の人生、もう過ごしやすい夏は戻って来ないのだろうか。昨年から暑さのフェーズが変わりましたものね。

気温が39度超える中でのジャム作りって、料理店の厨房に匹敵するくらい過酷かも。

若い頃、都内のフランス料理店にいた時、

プラック(ヒートトップレンジ上の分厚く大きな熱い鉄板)前にいた先輩が、突然「わぁ!」と叫んだことがあった。

何事?と思ったらプラスチックフレームの眼鏡のフレームが暑さで歪んでレンズが落ちて、ド近眼の先輩が何も見えねぇ〜とか叫んでいた。

その事件以来、ストーブ前はプラスチックフレームメガネ禁止になったのを思い出した。だから私は気をつけてジャムを炊いているのだ(笑)。

まぁワタシはまだメガネフレーム溶けてないし、あの先輩の熱さに比べたらまだマシ? まぁ先輩はあの時、激安メガネ失敗したーとも叫んでいたし、フレームの質の問題なのかも知れません。知らんけど。

私は工房から歩いてすぐの所にある眼鏡屋さんに行っている。あの店おすすめー。

さて、リクエストをたくさん頂いておりましたレモンマーマレード、少しですが用意できましたー。

#杉山ジャム工房

#千葉県 #市原市

#手作りジャム #ジャム工房

#農業 #六次産業

#千葉県庁